2012年12月26日水曜日

ExtJS Toolbarのbutton

Toolbar上でボタンのUIを一般的なボタンのUIにしたいとき。

いろいろ調べたが、toolbarのコンフィグに

 ui: "footer",

を加えるともっとも簡単にきれいにボタンが表示された。

2012年12月22日土曜日

2012年12月21日金曜日

ExtJS Grid CellEditing 更新できない

複数のGRIDを準備して、ボタンに合わせて表示を切り替えるタイプのとき、


gridA = Ext.create('Ext.grid.Panel', {...

gridB = Ext.create('Ext.grid.Panel', {...
gridC = Ext.create('Ext.grid.Panel', {...


として、
gridB.hide();
gridC.hide();

とすると、gridCのcelleditingが機能しない。。。
どうもhide()のタイミングとeditingイベントのハンドリングのタイミングに問題があるようだ。

仕方ないので、jQueryで対応した

$(gridB).hide();
$(gridC).hide();

2012年11月17日土曜日

ExtJS4.1 FormをSubmitした後、Maskが消えない


下のようなコードではunMaskされなくて悩んでいた。

form.submit({
    waitMsg: '処理中',
    success: function(a, b, c, d, e) {
     
    },
    failure: function(form, action) {
        Ext.Msg.alert('エラー', action.result.msg);
    }
});

でもfailureの時はちゃんとunMaskされる、、ということは


form.submit({
    waitMsg: '処理中',
    success: function(a, b, c, d, e) {
        Ext.Msg.alert('通知', '処理しました');
    },
    failure: function(form, action) {
        Ext.Msg.alert('エラー', action.result.msg);
    }
});

ならunMaskされるようになった。

2012年7月10日火曜日

Visual Stadio でSencha Touchを配置する


あれこれ検索していたら、Application直下に lib というフォルダを置くと、コンパイル後もアクセスできる模様なので、以下のようにJSファイルを配置。

Application
+Properties
(...)
-lib
 +app
 -sencha
  +resources
   sencha-touch-all-debug.js
 app.js

そして、app.js でappFolderを以下のように指定する

 Ext.application({
    appFolder: '../lib/app',

これで動いてくれた

--追記
Sencha Touch本体の画像等のresourcesも必要です。

Application
+Properties
(..)
+resources

と追加すると読み込まれました。
つまり、resourcesでも問題ないということ。

Visual Studioでフォルダをプロジェクトに追加する

Visual Studioでプロジェクトに既存のフォルダを追加する場合には、エクスプローラからフォルダをソリューションエクスプローラのプロジェクトのノードへドラッグ&ドロップすると追加できます。


http://www.ipentec.com/document/document.aspx?page=visual-studio-add-folder&culture=ja-jp

2012年7月4日水曜日

Panelの入れ替え

Sencha Touch 2では、

Panel1, Panel2とあり、Panel1 と Panel2を切り替えたいとき、

1)
Ext.Viewport.add([ Panel1, Panel2 ]);
とすると、Panel1のみが表示になります。(自動的にPanel2は非表示になる)

2)
Ext.Viewport.animateActiveItem(Panel2);
でPanel2に切り替え戻すときは、
Ext.Viewport.animateActiveItem(Panel1);

2012年6月21日木曜日

MVC3をIIS6で動かすまで

IIS7だと何気なく動くのに、iis6だと簡単に動いてくれない。


まずはこのmvcを動かすためのお約束
http://bluestick.jp/tech/index.php/archives/195

それと、既定では.net4は動いてくれません。
WEBサービス拡張で許可にします(これは、ASPとかなんでもそうですが、忘れがち)

http://forums.asp.net/t/1551597.aspx/1

WEBサービス拡張に無いとき
C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v4.0.30319/aspnet_isapi.dll
を追加する

Sencha Touch toolbar 上でのbuttonの位置の制御

toolbar上のボタンを左右に割り振る


xtype: 'toolbar',
   layout: {
                        type: 'hbox',
                        align: 'center',
                        pack: 'start'
                    },


type// hbox 横並び、vbox 縦並び
align center, right, left 
pack start:右、上寄せ、 end 左、下寄せ、 justify:等間隔





buttonの間に、
                        {
                            xtype: 'spacer',
                        },
を入れるとよきに計らってくれる

2012年6月12日火曜日

splice


◆ array.pop() (N4)
shift() は array の最初の要素を削除します。pop() は array の最後の要素を削除します。array 自身が変更されます。戻り値は削除した値となります。
0 から数えて、start 番目から n 個の要素を削除し、その代わりに e1e2, ...を値とする要素を埋め込みます。戻り値は JavaScript のバージョンによって異なります。
xx = new Array("A", "B", "C", "D", "E", "F", "G");
xx.splice(2, 3, "c", "d", "e");   // "C", "D", "E" が小文字になります

2012年6月6日水曜日

array.slice

配列の要素を列挙する

ar =[1,2,3,4];

ar.slice(1) // [2,3,4]

2012年4月27日金曜日

Amazon EC2につないで SQLServer 2008を動かす

1.saでログインする
 *Management で Windows アカウントでログイン後、Securityから SQL Server 認証モードが使用可能に変更する
10-1-4. 次に、ログインアカウント sa が有効になっているかどうか確認します
http://awoni.net/fc/vista-sql-server-settings/

2.TCP/IPを有効にする

3.データベース作成時に、照合順序に注意する



2012年4月20日金曜日

amazon EC2でFTP

使えるポートはSecurity Group で空けておかないとアクセスできない。

2012年4月17日火曜日

SQLServer cursor


テーブルXXXから、列:aaaを取り出し、それぞれのaaaに対して処理を行う:

DECLARE @aaa nvarchar(50)

DECLARE _cursor CURSOR FOR
SELECT aaa
FROM XXX

OPEN _cursor

FETCH NEXT FROM _cursor
INTO @aaa

WHILE @@FETCH_STATUS = 0

  --ここで処理をする

    FETCH NEXT FROM _cursor
    INTO @aaa
END
CLOSE _cursor;
DEALLOCATE _cursor;

2012年4月7日土曜日

NaNであることの確認


isNaNは引数がNaNかどうかをチェックする関数なのですが、
NaN(Not a Number)って何??といったら、NumberオブジェクトのNaNプロパティらしいです。
Mozilla Developer Networkそして、このプロパティの値は、代入できないし、比較できないのだそうです。
http://d.hatena.ne.jp/yupug/20070223/1172254275

2012年4月6日金曜日

IIS6でマルチドメインのSSLを設定する

http://cspssl.jp/support/install_iis6_bind.html



cd c:\inetpub\AdminScripts

cscript.exe adsutil.vbs SET /w3svc/<識別子>/SecureBindings ":443:<ホスト名>"


バインドされたことの確認
> cscript.exe adsutil.vbs GET /w3svc/<識別子>/SecureBindings